EVENT
EVENTS
【特集・アソビル攻略】夏休みの自由研究にも!親子で1日アソビ尽くせ!
遊べる駅近ビル、アソビル。
何やら面白そうなモノはたくさんありそうだけど
色々ありすぎてどうやって遊べばいいかわからない!
そんなはじめてのアソビルでも、しっかり楽しんでいただけるよう、
おすすめコースを紹介するコーナーができました!
アソビル攻略特集、第一弾は夏休み!
小学生のお子さんの自由研究のヒントにもなる(!?)家族みんなで楽しめるプランをご紹介します!
【10:00】アソビル到着!
アソビルは横浜駅みなみ東口から直通。
コンコースを通ってすぐ入口があります。

アソビルに着いたらエントランスへ。
パンフレッドをもらって、当日予約ができるコンテンツやワークショップの案内が見られます。

まずは、みんなで全館周遊ゲーム「アソビルパーティ」!
ARによって出現する「アソビルモンスター」とミニゲームで遊びながら、アソビルを一周してみましょう。

身体測定フォトコーナーでパシャリ!

【11:00】スポーツコート
屋上のスポーツコートで水鉄砲大会に参加!

館内では、アソビルTシャツも販売しているので着替えも安心。
水遊びの後は着替えてから館内に戻ってくださいね!

【12:00】お昼ごはん
走り回って疲れたら、1階 Poststreetでお昼ご飯!

Poststreetの入口には、アソビルモンスターと写真を撮れるフォトスポットも♪

今回は、家族連れにも大人気の「もうやんカレー」へ。

グルテンフリーで化学調味料無添加というこだわりも親子連れに人気の理由の1つ。
チーズをブレンドした甘口のカレーもあるので、辛いものが苦手なお子さんにも安心です。

カレーと一緒に、ジャガイモ2個とたくあん、玉ねぎらっきょ、ルイボスティーを自由にいただけます!

【13:00】こびとづかん
お腹がいっぱいになったら、3階の展示ホールへ。
期間限定で開催中の、人気児童書シリーズ『こびとづかん 夏の自由”大”研究 〜世紀の発見「コビトのフン」を見逃すな!?〜』を見に行きましょう!

コビトの生息地・大きさなどの特性や、コビトの観察方法が学べる、大人も子供も楽しめる展示。
コビト史上初のコビトのフンも要チェック!
夏休みの自由研究はこれで決まり!?

展示の他にも、コビトと一緒に写真撮影したり、無料で遊べる輪投げやカーリングなどのゲームも盛りだくさん。

【14:00】MONOTORY
コビトについて学んだ後は、お隣MONOTORYでものづくり!

オリジナルトートバッグの制作コーナーでは
期間限定でこびとづかんのバッグも作れます。

24日(土)・25(日)限定で、本格ルアーを作れるワークショップも!

自分で作った特別なルアーと一緒に、次のお休みは家族で釣りに♪

その他にも、陶芸体験やサンドアート体験など、親子で楽しめるワークショップが毎日開催されています。
手びねり陶芸体験▼

サンドアート▼

【16:00】ALE-BOX
ものづくりを満喫したら、2階ALE-BOXへ。
盛りだくさんな体験型コンテンツは、1日では遊び尽くせないほど!
話題のうんこミュージアムで
「うんこー!!!!!」と思いっきり叫んだり

「えんとつ町のプペル」で絵本の世界に入り込んだり、

「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」で太古の恐竜世界を探検したり。
ALE-BOX内の横浜ヒミツキチ オブ スクラップには
ミュウツーの逆襲や、Escape from 9roomsなどの脱出ゲームも。

どれも混雑が予想されるので、事前予約をしておくとスムーズです!
【18:00】POST STREET

たくさん遊んだら最後はごはん!
1階の横丁に戻って、
野毛焼きそばセンター まるき へ。

素焼きそばに好みのトッピングをプラスして注文できるので、家族みんなで自分のオリジナル焼きそばを作るのも楽しい!

また、まるきはステージの目の前にあるので、生バンドやダンスなどを楽しみながら食事できるおすすめスポットなんですよ。

【おわりに】

いかがでしたか?
アソビル攻略第一弾は、自由研究にも役立つ(!?)夏休みの1日をファミリーで遊び尽くすプランをご紹介しました。
是非参考にしてみてくださいね!
次回の「アソビル攻略特集」は、
「ベビーカーでも大丈夫!ママにおすすめのアソビル攻略法」
お楽しみに♪
———————————————–
**今回遊んだルート**
【10:00】アソビルパーティ
【11:00】Water Fight ! in アソビル
【ランチ】もうやんカレー
【13:00】こびとづかん
Instagram:https://www.instagram.com/stamp_hall/
【14:00】トートバッグづくり
【当日受付可】
ルアーづくり
【事前予約】8/24(土)、8/25(日)限定
手びねり陶芸体験
3階・MONOTORY公式サイト
ワークショップ一覧はこちらから!
【16:00】2階・ALE-BOX公式サイト
うんこミュージアム/VR/脱出ゲームはこちらから!
【夜ごはん】野毛焼きそばセンター まるき