EVENT
Twitterで話題の「100日後に死ぬワニ」も追加!
すでに配信済みの「おうち遊び」と「アソビル春のお絵かきまつり」がさらに豪華に!
「100日後に死ぬワニ」のきくちゆうき先生からMONOTORYへいただいた特別書き下ろし作品が無料提供中の塗り絵に追加され、「アソビル春のお絵かきまつり」の募集対象に!
現在アソビルからご提供させていただいている塗り絵に、きくちゆうき先生の「100日後に死ぬワニ」のご参画も決定致しました。
コロナウイルスの影響で延期となってしまった「100日後に死ぬワニ展」用に、特別にご用意いただいたMONOTORY限定書き下ろしバージョンの制作風景の動画を見ると、「お子様だけでなく、おとなも真似して塗り絵がしたくなる!」との声があがり、実現しました。
そのため「アソビル春のお絵かきまつり」の募集期間を延長し、
こちらの「100日後に死ぬワニ」の塗り絵&キャラクターを描いたオリジナル作品も応募対象といたします。
ご応募いただいた作品はアソビルにて展示を予定しております。
「アソビル春のお絵かきまつり」を通して、
きくち先生の作品と一緒にアソビルに飾られるかも!?
※今後のコロナウイルスの状況次第でスケジュールの調整をし詳細は後日改めて情報公開いたします
メイキング動画を見ながら、お子さまだけでなく大人の皆さんも是非、塗り絵にチャレンジしてみてくださいね♪
そしてもちろん塗り絵ではなく、キャラクターをテーマに描いていただいた絵でもご応募いただけます!
ご応募は手書きの写真を投稿しても、タブレットなどで描いたものをそのまま投稿してもOKです!
「100日後に死ぬワニ」見本のダウンロードはコチラ
「100日後に死ぬワニ」塗り絵のダウンロードはコチラ
「アソビル春のお絵かきまつり」
期間:3/16日(月)〜5/6(水) ※仮
対象キャラクター:アソビルモンスター、クマーバ、ピッチュ、100日後に死ぬワニ
※自由に描いたものでも、無料公開されている塗り絵でもOK!
参加方法:イラストにハッシュタグ「#アソビル春のお絵かきまつり」をつけてTwitter/Instagramに投稿するだけ
展示期間:後日発表いたします。
展示場所:アソビル館内
この記事では
◆コンビニで印刷する方法
◆タブレットで遊ぶ方法
もご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼塗り絵の無料ダウンロードはコチラ
「アビル」見本のダウンロードはコチラ
「アビル」塗り絵のダウンロードはコチラ
「エイプー」見本のダウンロードはコチラ
「エイプー」塗り絵のダウンロードはコチラ
「グーリエ」見本のダウンロードはコチラ
「グーリエ」塗り絵のダウンロードはコチラ
「ルングー/プルッピー/ピモン」見本のダウンロードはコチラ
「ルングー/プルッピー/ピモン」塗り絵のダウンロードはコチラ
「ピッチュ」見本のダウンロードはコチラ
「ピッチュ」塗り絵のダウンロードはコチラ
「クマーバ」見本のダウンロードはコチラ
「クマーバ」塗り絵のダウンロードはコチラ
「100日後に死ぬワニ」見本のダウンロードはコチラ
「100日後に死ぬワニ」塗り絵のダウンロードはコチラ
▼コンビニ印刷の方法はコチラ
今回はローソンさんで印刷させていただきました。
セブンイレブンさん/ファミリーマートさんでも印刷できます。
①コピー機で「プリントサービス」を選択します。
②続いてネットワークプリントを選択。
③ユーザー番号「FM6JG55NUJ」を入力して「次へ」を押します。
④印刷したい塗り絵を選びます(何枚でも同時に選択できます)。
⑤カラーモードは「白黒」でOK!両面印刷をお好みで選択してプリント開始を押します。
⑥印刷できました!
▼タブレットでそのまま遊ぶ方法
この記事からタブレットに直接ダウンロードして、お絵かきアプリに読み込むのが便利です。
お絵かきや塗り絵で遊んだら「#アソビル春のお絵かきまつり」をつけて、InstagramやTwitterに投稿してくださいね♪
皆さんの作品をお待ちしています!
▼「アソビル春のお絵かきまつり」対象キャラクターのご紹介
■「アソビルモンスター」 from アソビル
アソビルの公式キャラクター。アビル、ルングー、グーリエ、エイプー、プルッピー、ピモンの6匹。
アビルはアソビルの1Fインフォメーションカウンター前や、アソビル横丁のステージで会えるかも!?
■「ピッチュ」 from キッズパークPuchu!
「ピッチュ」はアソビル4F 屋内キッズパーク「PuChu!(プチュウ)」の公式キャラクター。プチュウ に住む宇宙人の子ども。キャラクターは、プチュウ のロゴも作成した世界的に注目されているグラフィックアーティストのVERDY氏が書き下ろしたデザインです。
■「クマーバ 」&「タブリス」 from クマーバチャンネル
キッズに大人気のクマーバとタブリスは、楽しく成長できるエンタメ知育チャンネル「クマーバチャンネル」のキャラクター。「クマーバチャンネル」では、「未就学児の想像力と表現力を豊かにし、可能性を広げる」ことをテーマにYouTubeでコンテンツを配信しています。
■「100日後に死ぬワニ」
・・・introduction・・・
「誰もが行き着く先、それはワニも同じ。誰もに終わりがある。 分かっているのに意識しない日々。 ワニが生きる”残り 100 日間”の日々を見て、なにを思うか-」
https://www.basica.co.jp/100wani
作者「きくちゆうき」プロフィール
1986 年生まれ。 なんだかんだいろいろあって 27 歳で漫画家・イラストレーターとして独立。 連載:「SUPER どうぶつーズ」(LEED Cafe)、「どうぶつーズの漫画」(幻冬舎 plus)、「100 日後に死ぬワニ」(小学館)
◆きくちゆうき先生 Instagram
◆きくちゆうき先生 Twitter